最近のトレッキング備忘録(奥志賀ぼっちゴルフ込み)



 




4月後半からちょこちょこトレッキングしていて、もうすっかり忘れているんですが、スマホで撮った写真を手がかりにわかる範囲で超簡単に記録しておきます。たまに全く撮影しないこともあるので抜けも結構あると思いますが、まあ自分用なので適当に。

4月27日、スキーに来ていた友人とすでに営業終了しているサンバレー、蓮池、丸池をスノーシューでハイキング。今シーズンはスキーシーズン中でもちょこちょこスノーシューで遊んでて楽しいので友人たちにも味わってほしくて。










5月10日残雪残る信大自然園










5月13日焼額山チャレンジするも積雪量が多く途中断念してシナノキコースへ











6月18日焼額山再チャレンジ登頂。この間に普段のハイキングコースのサンバレー蓮池で散歩(5月18日)しているはずだけど撮影していなかった。








6月18日先輩夫婦が遊びにきて、久々に四十八池から大沼に抜けるルートを散策。このコースは前山と大沼口に車を置くと非常に便利だけど車2台出しの時しかできないので貴重。大沼ブルーは相変わらず美しい!









7月1日今シーズン初奥志賀ぼっちゴルフ。その後根曲がり竹のおこわと味噌汁を美味しくいただく。








7月3日水無池周辺散策









7月14日北志賀竜王、登山道偵察。台風が近づいていたため、途中引き返す。









7月16日木戸池キャンプ場からひょうたん池周回コースを偵察。









7月19日スキー仲間来訪で栂池自然園を久々に訪問。おそらく15年ぶり以上になるのかも。なにか相当に大きくなった印象。3時間以上かかるコースを選択したら本当に絶景の北アルプスの眺望。こんなのあったかな?と。とにかく素晴らしかった。








翌日には先日偵察した木戸池ひょうたん池周回コースを仲間たちともう一度散策。なんだがガイドみたいだな、と。











この間、別ブログでも触れた那須岳に登り、一旦神奈川に戻ってから長野にUターン。7月23日蓮池リフト横から登り、サンバレーTOPへ。いつもの京大ヒュッテ横からスタートの散歩道よりほんの少しだけ強度を上げて。この多くの花が咲き、虫たちも活発に。










7月24日今期二度目の奥志賀ぼっちゴルフ。その後、外ビール。ただ短期間の滞在でまたまた神奈川へ戻る。やはり車を新しくするとマメに遠征したくなる。次回はもろもろ所用済ませ少し長めの滞在にする予定なので電車で長野に戻る段取り。








今回のまとめはこの辺で。8月以降はまた今度に。